生ける伝説

 夕食の後の腹ごなしにジェイと二人、泥臭い川風を浴びて歩いていると、ふと彼の指がわたしの眉間に押し当てられ、引き延ばし、揉みほぐしだした。
「だって、また皺が寄ってたから」
 突然のことに抗議しようとする機先を制してそう言われ、わたしは黙り込んだ。
「何か怒ってるの?」
 心配そうに覗き込む彼に対して怒りを覚えているわけではなかった。わたしが居心地の悪さを感じているとすれば、それはこの街の空気のせいと言えるだろうか。

 ここ数日、彼との外出の度に、わたしは背筋に苛々とするものを感じていた。気のせいかもしれなかったが、この街に来たばかりの時より周囲の視線が強く、濃くなって突き刺さっているかのようだった。もちろんわたしは自分の身の上を忘れたわけではないが、それにしては直接的な追及はいつまで経ってもやって来ようとはしなかった。わたしはむずむずとした刺激に撫で回され、止めて欲しいのか、いっそのことより強く掻きむしって欲しいのか、自分でも分からなかった。

 ジェイはそれに気づいているのかいないのか、わたしが懸念を打ち明けても気にした様子はなく、視線についても「きっと君にみとれてるんだよ」と呑気に構えていた(そう言えば彼はわたしを「あの猟奇殺人犯 アンドリュー・コンプトン」と認識しているかも怪しかった。テレビを見る習慣がなく、新聞も思い出したようにしかチェックしないのであれば仕方のないことかもしれないが)。

 しかし、夜も更けるとわたしは心配事を心の戸棚の奥に押しやって、ジェイと「栄光の手」で飲み明かしていた。しばらくするとジェイは手洗いに立ち、わたしは酔った目で群衆のうごめく様を眺めていた。今この時は、別段視線も気にならなかった。そうだ、やはりわたしの気のせいなのだ。わたしは目を閉じて息を吐き、全身の緊張が解け、気が楽になるのを感じていた。

「こんばんは」
 頭の上から声が降りかかってきて、自分が話しかけられたのかと思ったわたしはうっすらと目を開けた。その通りだった。白っぽい髪でほっそりとした、身なりの良い少年がわたしの前に立っていた。
 黒い服に身を包んだ繊細な顔立ちの少年は、わたしに笑顔を見せ話しかけてきた。
「となり、いいかな?」

 顔を上げて見れば、店の中は混雑していて、座る場所を確保するのがやっとと言う所だった。わたしは少年に、わたしの隣の席―先程までジェイが座っていた席を示した。少年は細身で小柄だったし、彼が帰ってきても締め出しを食わせることにはならないだろうと考えた。少々窮屈ではあるかもしれないが。

 席に滑るように乗り、わたしに身を寄せてきた少年はサレンと名乗った。そして観光客慣れしている地元民のように、この街を楽しんでるかと尋ねてきた。その問には、そうでないのなら、自分が案内役を務めようかという含みがあった。わたしは肯定の返事を返した。ジェイに案内してもらっているところだと付け加えて。

 彼の洗練された身なりや、住民らしい口ぶりから、彼をわたしとジェイの密かな愉しみに招待するのは賢明ではないと判断した。現実面を度外視しても、彼の目から滲む知性は、彼を理想的な犠牲者像から遠ざけていた。

 わたしの、そう遠回しでもない拒否に気を悪くした風もなく、彼は尋ねてきた。
「ずいぶん、ジェイと仲が良いみたいだね?」そして付け加えた。
「彼の親戚に、こんな男前はいなかったと思うけど」
 おっと、まずいぞ。わたしは自分を押し止めた。彼にジェイの血縁を名乗るのは危険らしいと察知した。この坊やはジェイの家系に詳しい恐れがあった。もしかしたら彼以上に。結局わたしはアーサーと名乗り、観光に来ていて、知り合った彼の世話になっていると簡単に説明した。

 さてこの少年は、一介の観光客にすぎないわたしに何の用があるというのだろう?わたしには見当もつかなかった。
「ジェイに話があるのかい?だったら今席を立ったところだから…」
 彼は首を振って遮った。
「いいんだよ、あなたと話がしたかったんだ。彼じゃなくて」
「わたしに?何の用だね?」
「用と言うほどじゃないんだけど、ジェイの新しい恋人がどんな人か見てみたくてね」
 そう言ってちらりと笑うと、いたずらっぽい目で見上げてきた。どうやら、わたしは正面きって値踏みされているらしかった。
「そう、それでご感想は?」
「意外とまともってところかな。何でジェイと付き合えてるか分からないぐらい」

 彼とわたしと、どちらにより失礼か判別しがたい感想を聞き流しながら、わたしは頭にひらめく物があった。この少年の接近と、わたしの懸念はもしかしたら関係があるかもしれない。
「そういえば、最近彼と歩いていると妙に見られているようで気になるんだが…」
わたしは少年に打ち明けてみることにした。
「何でだと思う?わたしと彼とじゃ釣り合わないかな?」
あまり深刻には聞こえない程度に。

「ああ、それはね」わたしの問を受け、彼は肩をすくめて続けた。
「皆、珍しがってるだけだと思うよ。ジェイが同年代の人と長く付き合ってるなんて滅多にないことだから」
それは拍子抜けするほど単純な答えだった。唖然としているように見えたのだろう、少年は安心させるように笑顔を向けて続けた。
「別に貴方がどうこうってわけじゃないから気にしなくていいよ」

 答えを得ながらも、わたしは釈然としないものも感じていた。それでは、ジェイの無反応ぶりが説明つかないのだ。
「それにしては、彼は見られても何ともないみたいだが…」
「そりゃ、人に見られるなんて、彼にとっては今に始まったことじゃないしね。」
彼はさも当然というように、白い頭を軽く振った。
「いつから始まったんだ?」
「さぁ?生まれた時からじゃないかな?」
 さほど重大事ではないというような、さりげない口調だった。
「どういうことだ?」

 解しかねて尋ねるともなく呟くと、そこからは彼の独壇場というべきか、彼は一人でこの街でのジェイの悪評についてしゃべってくれていた。まくし立てられた内容で、わたしが把握したのはだいたい以下の通りだったが、それはほんの一部に過ぎなかった。
「…この街の悪名高い旧家の生まれってだけで注目されるには十分なのに、その上変態じゃね」
「…イギリスから来たって言ったっけ?じゃあ王室で例えるとすると…王族に連なる年頃の貴公子が、少年愛専門の同性愛者で、大っぴらに美少年ヌード写真撮影に血道を上げているようなもんって言ったら分かり易いかな?…ちょっと違うか」
「…だから皆、こんな格好のゴシップのネタから目を離すわけがないんだよ」
 話が一段落する頃には、わたしはビール瓶一本をほとんど飲み干していた。

 わたしは軽く、清涼感のある飲物を注文し、少年にも勧めた。相槌を打っていただけのわたしも疲労を覚えているのに、喉が渇いてなかったら間違いなく化け物だ。
 一口啜り、喉を湿して落ち着けると、礼のつもりか少年はジェイについて新たな話題をわたしに提供してきた。
「彼の先祖に殺人鬼がいるって知ってた?」
「いや。でもそれが本当なら、ますますわたしと彼はお似合いというわけだ」
「どうして?」わたしの返答が意外だったのか、彼は眉をひそめた。
「わたしの先祖もそうなんだよ。たしか、売春婦の腎臓が好物だったとか」
わたしの小声の回答に、彼は軽く目を見張った。
「本当?!」
「もちろん、冗談さ」

 わたしの軽口に、彼はうんざりしたように首を振って見せた。正確には、彼の先祖について簡単に説明は聞いていた。今更、秘密めかしてわたしの耳に注がれる情報に、驚いてみせる必要もなかった。実のところ、わたしはどう反応すべきなのだろう? 良心的に嫌悪を感じてみせるべきだったか?遺族に知り合いもいないのに、それは僭越というものだろう。そしてわたしは、自分はそれ以上の数を殺害しているというのに、他人の殺人行為に非を鳴らすほど傲慢ではなかった。

 先程から次々と与えられる情報に、大して動じているように見えないであろうわたしに、彼は意を決したように顔を近づけ、声を潜めて問いかけてきた。
「こんなこと聞くのも何だけど…何でジェイなの?彼のどこが良くて付き合ってるの?」
「これはまた、ずいぶんと不躾な問じゃないか?」
 言葉で言うほど不機嫌になったわけではないが、一応釘を刺しておくことにした。
「気を悪くしたならすまないね、でも純粋に疑問だったから」
 彼もまた、口で言うほど恐縮しているようには見えず、その目にはむき出しの好奇心―知的な探究心と言うよりは、より下世話な関心の方に傾いている―が輝いていた。

「理由が説明できるうちは大した恋じゃないとか、誰かが言ったかもしれないし言わなかったかもしれないが」
 わたしは瞑想する人のように呟いた。小うるさい坊やを煙に巻くには、恋の神秘をおっ被せれば事足りるだろう。それに不思議とわたしは、さほどひどい嘘をついている気分にはならなかった。
「わたしも、それは彼に惹かれたからとしか答えてあげられないな」
「…本気で言ってるの?」彼は困惑しているようだった。

 彼は、わたしという存在自体を頭の中で整理しているかのように顎に手を当て、なおも質問をぶつけてきた。
「ジェイは人付き合いができなくて、友達がいないことで有名なんだ。あまり付き合って楽しいタイプじゃないと思うんだけど?」
「わたしは彼との付き合いを楽しんでいるよ。他の人はどうだか知らないがね」
 わたしはそっけなく答えた。これもまた事実といえば事実だった。
「そうか…」彼は考え込むように言った。

 「もしかしたら、彼に地元の友達がいないのは、元から広まってる自分の悪評に、彼自身が諦め、身を引いてしまっているからなのかな?あなたみたいに、彼に対する悪い噂も知らない、家名に嫌悪も抱いてない相手となら、彼もわだかまりなく友達になれるのかもしれないね」
 わたしとの面談を経て少年が辿り着いた結論は、まぁ妥当な線だろうと言えたが、別にわたしと話さなくても考えつきそうなものだった。この街の住人は、自分の目に覆い被さっている色眼鏡が生来の物で、未来永劫取り外し不可だとでも言うのだろうか?

 「そうなんじゃないかな、わたしにとっては彼は旅先で出会えた親切な人物以外の何者でもないからね」
実際はそれ以上に魂の同志であり、運命の恋人なわけだが、それをこの坊やが知る必要はなかった。
「最後に、一つだけ聞きたいんだけど…」
 やっとわたしは可愛らしい尋問から解放されるらしい。やれやれ。わたしは危うく安堵の溜息をつくところだった。
「どうぞ」

 わたしの許可を得た彼はより顔を近づけ、何か、破滅の呪文でも口にするかのように小声で尋ねた。
「あなたは…彼を愛しているの?」
 その厳粛さに敬意を表して、目を閉じ、少し間をおいてからわたしは答えた。
「ああ」
 それ以上何も付け加える必要はなかった。言葉を重ねれば重ねるほど空しくなる事項について、長口舌は愚者の行いと言えた。

 胸打たれたように、彼は溜息をついた。
「あなたみたいに、先入観無く彼に恋をすることができるのが羨ましく思えるよ。この街に生まれた者にはまず無理だからね」
「ではわたしは、彼をこの街に、わたしをロンドンに生んだ造物主に感謝しなくては」
 それはわたしの偽らざる気持ちでもあった。そして、しかる後にわたしをこの地に運んだ功績も含めて。

「そうだね。でもあなたが気にしてた物見高い視線が、この街で彼といる限り消えることはないことは請け合ってもいいよ」
 先程のわたしの懸念を掘り返すと、少年はするりと椅子から滑り降りた。
「それは忠告と受け取っていいのかな?それよりわたしの評価が正しいことを祈ってくれる方がありがたいね」
「そう願っているよ、信じることはできないけど。それじゃ、お幸せにね!」
 皮肉っぽくそう言い残し、少年はあっという間に人ごみの中に消えていった。

 その姿が完全に見えなくなってから、わたしは大きく息をついた。ジェイ以外の人間と長話をしたのも久方ぶりだったが、家族以外に交際相手をとやかく言われるのはほとんど初めての出来事で、わたしを脱力させるには十分だった。

 しかし、あの坊やとの会話で確認できたことがある。ジェイは一件超然と、他人の評価や、他人が自分に向ける感情に一切煩わされずに、気ままに生きているように見える。他人の目を気にせず、やりたいことをやって無軌道に生きていると。しかし恐らく、それは反対なのだ。彼はそういった物事に曝され続け、既に満身創痍だったのだ。

 新たに向けられる視線に無感覚に見えるとすれば、それは聖セバスチャンが次々と自分に刺さる矢をいちいち勘定したりはしないという意味でのそれなのだろう。だからといって苦痛を感じていないと、信じる方がどうかしていた。
 
 そしてその彼は、手洗いに立ってからまだ戻って来ていなかった。ついでに酒を飲んでいるならいいが、それにしても、さすがに遅い。気分が悪くなっているのかもしれない。わたしは探しに行くべきか、待つべきかを案じ続け、ついに前者に脳内の天秤が傾くと同時に、立ち上がった。

 すると、少し離れて奥まった所に、馴染みのある、淡い金色をした頭が見えてきた。わたしは安堵すると同時に、少年の質問に答えるという形で彼に言及した内容を思い出し、飲んだ酒とは没交渉に身体が熱くなるのを感じた。もし、彼が早く席に戻って少年と同席していたら、わたしは少年に何と答えていただろうか?そうであれば、恐らくは少年が質問を控えただろうが。

 彼は人ごみをかき分けて、何とかテーブルに戻ろうとしていた。その手の片方には、紙の飾りが付き、明るい赤色の飲み物で満たされた、背の高いグラスがあった。確か、ロンドンからの飛行機の中の新聞で見た物で、この街の名物の、あまり縁起の良くない名前のカクテルのはずだった。あまりに観光客向けの代物で、彼自身は口にしたことがないと言っていた酒だ。

 その飲物が彼の手にあることは別段驚きではなかったが、その一つのグラスに、ストローが二本刺さっているのがわたしの不安をかき立てた。まさかわたしと一緒に飲もうというのだろうか?自慢ではないが、そんな状況は都市伝説的な話の中でしか聞いたことがなく、実際にやっている姿を見たことも、ましてわたし自身がこれまでの人生で実行したこともなかった。

 わたしが少年と話し込んでいる間に、彼も他の相手を見つけたのだろうかとも思ったが、明らかに彼はわたしの座っている席に向かって歩みを進めている。わたしは観念した。きっと彼はわたしが少年と歓談しているのを見たのだろう。そして彼の内部的な事情で、どうしても席に戻って来ることができなかったに違いない。これはそんな彼による、わたしに対する新たなテストなのだ。わたしには受けて立つ義務があった。

 ようやく彼は自分の席に戻ると、テーブルにグラスを置いてわたしに微笑みかけた。
「喉が渇いてるんじゃないかと思って貰ってきたんだけど、どう?」
「ありがとう、君もどうだい?」
「いいの?」
「いいよ、一緒に飲もう」
 わたしがストローの一本を歯に銜えると、彼は嬉しそうにもう一本を口に運んだ。

 物語の中の浮かれた恋人達の生きた標本に、成人男性二人で挑戦しているかのようで、今やわたし達はちょっとした見せ物となっていたが、かまうものかとわたしはグラスの中の熱帯性低気圧を音を立てて吸った。
 
 彼は相変わらず周囲の雑音が全く耳に入らないかのように超然と微笑み、同じ器から赤い暴風を控え目に吸い上げていた。この光景も、あの白い髪の少年を斥候として送り込んだ世間の語りぐさになるだろうが、わたしの知ったことではなかった。そんなものはくそくらえだ。

 その最中にも、彼の片手はわたしの額に伸びていた。そして再び、細い指が眉の間の緊張を緩めようとしていた。
「また線が入ってる」
ストローから口を離すと彼はそう言って目を細め、困ったように微笑んでいた。

 苛立ちが顔のどこかに出てしまうわたしとは対照的な、いたって静かな彼の表情に、わたしは改めて、彼がわたしの想像も及ばない世界の先達であることを認識した。わたしがプライバシーのない牢獄で呻吟していたのはたかだか五年の歳月。彼は生まれ落ちてからこのかたずっと、このガラス張りの見せ物小屋の中で生きてきたのだ。
(了)

後書き

 この街でのジェイの嫌な人気っぷり(?)のお話でした。あんなご近所の目がうるさそうな地域で、アンドリューと堂々と出歩いていて、噂にならなかったらその方が不思議だと思うのですが、作中にそういった記述はなく。あれー?絶対、「あの(少年専門の)ジェイが成人男子と楽しげにあるってるー!?」「な、なんだってーっ!!」ってなると思ってたんですが。そんなわけで、勝手に注目させてみました。

 +アンドリューの反応も書きたく、サレンにお出まし願ったりも。彼らの会話も見てみたかったなーと。実際に彼らがこんなやりとりしてたら、その後のトランのジェイLove話に対して絶対「え、でも今眼鏡のイギリス人と付き合ってるよ?」とか吹き込んでるに違いないのですよ!ええい、おしゃべりサレンたんめ!

 作中でのジェイ寄りの視点による、自身の悪評に対する感慨を見ても「何かお気楽そうでしんどい人生送ってるなぁ」と少し同情を覚えましたが…終盤の、サレンからトランに吹き込まれる噂話で倍率ドン、さらに倍。別にジェイ個人を嫌ってるわけではないサレンがこんなに容赦ないんじゃ、彼を嫌ってる人々からの攻撃は如何ほど熾烈かと思うと怖ぇええ。名家生まれ&お金持ちも大変であります。

 ジェ、ジェイはこの街から出て、誰も彼の来歴を知らない土地でやり直した方が余程幸せになれるんじゃなかろーかと、読みながらリアルタイムで考えてましたが、本人が故郷離れる気ないんじゃ仕方がない。ご近所付き合い薄目な世界で暮らす者には、なかなか想像のつかない世界の話でありました。その意味ではアンドリューもこちら側の人間だと思うので傍観者になってもらいました。 
 文章作成の際の意気込みとしては、いつも、登場人物が複数でもろくに会話してない話ばかりなので、今回は人物同士の会話を書くことを目標にしてみました。あと内面<行動の描写を心がけ。…いつも、どんだけ一人の考え事だけの文章なんだって話ですな。要練習。

 そして最後に、ジェイ&アンドリューで相合ジュース(相合ハリケーン?)が書けて満足です。「5・恋の呪術」の「台所で手に怪我したのをチューッ」に続き、「話には聞いても実際に誰がやるんだそんなシチュ」な伝説を征服できた思いです。あとは…裸エプロンか?

 相合ジュースに対する米英両国の温度が不明なので、自分の感覚で書いたことを付記しておきます。実は成人男性同士でバリバリやってたらどうしよう。別にいいですけども。

2006年9月5日