![]() |
アンドリューに連れられて 2006/8/4 (Fri.) 脱引きこもりするジェイたん。 具体的には、街のレストランに繰り出したとのこと。 ちょ、食の街ニューオーリンズにずっと住んでて、 これまで街のレストランに行ったことあんま無かったのかジェイ! もったいない。 …地元民過ぎると、かえって行かないもんかもしれませんんが。 そしてアンドリューは自分が脱獄犯なことが 忘却の彼方過ぎやしませんか。 |
![]() |
グルメジェイたん 2006/8/3 (Thurs.) コーヒー飲みながら読んでた新聞で、 新開発の肉料理の記事を見つけて興味津々なジェイたん。 フツーの人なら「へーこんなのできたんだ」で終わるであろうところ、 次に取った行動が「即注文」なところが、 流石お金持ちは違うなぁ、と感じ入りました。 しかも、通販はしてないというところを無理矢理。 あ、あんた金に物言わせすぎじゃーい。 これで自分が金持ちという自覚があんまりないらしいあたりがスゲー。 |
![]() |
若ジェイたんとパパ 2006/8/3 (Thurs.) 『THE DEVIL YOU KNOW』より、自宅の螺旋階段にて 襟に血を付けた興奮状態で、パパと遭遇するジェイ(19歳)。 16歳くらいから殺人を始めたらしいので、 もう何人目かを殺したところでしょうが、 パパはこの姿を見ても「また酒飲みすぎたのかな?」としか思わず、 ちっとも気づいてないご様子。 外ぶらついてばかりの息子と久々に接触しようと、 「下でコーヒーでも飲まない?」と誘ってみるも、 「いい。疲れたから寝る。」とばっさりなパパ哀れ。 この3年後に病死したことを考えると、 パパは息子の正体を知ることなくお亡くなりになったのですな。 その意味では、ミニヨンママよりは幸せだったのやもしれません。 |
![]() |
料理人ジェイたん 2006/8/2 (Wed.) 作中の彼の「人骨でスープストック作ったら臭くて不味かった」発言に、 「作るな作るなそんなもん」と思う気持ちと、 「…その味覚上の開拓精神だけは見上げたものであるなぁ」と、 感嘆を禁じ得ない気持ちが大変混雑しております。 大抵やる気のなさげな彼も、料理に関してはかなり熱く語ってますし。 常に工夫や研鑽を怠らない彼は、イイ料理人だと思います。 …材料が人間でさえなかったら。 |
![]() |
リハビリ。2006/8/2 (Wed.) 絵日記用に、PBBSを借り直しました。 EC絵やらLS絵やらを落書いていこうと計画中。 今年はEC刊行十周年でもありますし。 とりあえず練習がてら、ECよりジェイをば。 金持ちで薄ぼんやりした性格で、 大抵のことにやる気がないという設定に萌え。 |
2007年1月13日