『THE SEED OF LOST SOULS』感想

※『THE SEED OF LOST SOULS』とは…1999年にSUBTERRANEAN PRESSから出た、LSのファンブックの様な本。全46ページ。LSについて知りたいあまりについ購入。ネットショッピング万歳。イイ時代です。

内容は、
1・作者によるLS制作秘話(INTRODUCTION)
2・LSの元になった断片的な物語群(THE SEED OF LOST SOULS)
3・吸血鬼本のレビュー(A BOOK REVIEW)
4・LSに関するインタビュー記事(AN INTERVIEW)
…で構成されています。

以下、それらについて簡単に感想をば。

1・作者によるLS制作秘話
 この文章によりますと、LSはプロローグから順番に書かれたわけではないのだそうです。学生時代から断片的に書き溜めていた物語の幾つかがまずあって、それにプロローグが付け加えられ、その後にプロローグと整合をとるために物語群を整形&配列して、完成版の中盤の話とした…というのが、実際の制作の過程だそうで。

 それによって明らかとなった、「ジラーとナッシングは当初は父子という設定ではなかった」が衝撃の事実でしょうか。

 実際は、二人は父子という設定も無いままに、ヒッチハイクで出逢った美少年二人として、ジラーとナッシングが出逢ってイチャイチャするシーンが先に書かれ、その後にプロローグのジラーとジェシーの間にナッシングが誕生、が書かれたとのこと。二人が親子なのは後付設定だったのですなぁ…十年目に知る新事実。それでは完成版でも親子らしく見えないのも当然か。

 ジラー達三人についても、元々は吸血鬼にするつもりはなかったとのこと。ロックミュージシャンのつもりで書いていたそうな。うち二人が完成版のエピローグで音楽やってるのは、その名残でしょうか。

 そしてクリスチャンについて「構想段階では、吸血鬼達のリーダーみたいに見えるかもね?完成版の彼はめっきり、三人の若吸血鬼達の奴隷だけどさ(意訳)」ってちょいとヒドクないですか作者。…間違っちゃいませんが。

2・LSの元になった断片的な物語群
 この本の目玉的箇所でしょうか。以下、読解できた部分をつらつらと。

 ナッシングと、育ての親達とのやりとりは、完成版とほぼ同じ。ナッシングとジラーの出会い→ラブラブっぷりも完成版とほぼ同じ。墓場にいるゴーストとスティーブに向かってカボチャが飛んでくるシーンは、当初はナッシングとは関係が無かった(どこから飛んできたかはよく分からず)。瓶詰めの血を飲んで元気になったナッシングを見て、モロカイは何だか嬉しそう。ナッシングと三人は、ミッシングマイルに着いた時に一度別れている。スティーブ&ゴーストには、ナッシング一人で会い、やはりあまり仲良くなれずに別れる。スティーブ&ゴーストは、完成版ほど吸血鬼を憎んでいない。

クリスチャンについては、1の制作秘話で作者も「構想段階と完成版で一番キャラが変わったのは彼ねぇ…」と語ってますが、その通りです。

 旧世代という設定は無かったのか飲食可能だったり、ジラー達との再会が一年ぶりだったり。早いな。完成版の、孤独な旧い吸血鬼というキャラではないようです。これくらいマメに会いに来てくれる仲間達なら、完成版の彼も寂しくないでしょうに。

 外見的には、出店に立つ時の姿が黒いブカブカのローブ姿(この本の表紙が彼なのですが、お前はどこの妖術師ですか?!といった感で正直不気味)だったり、額に十字が描かれていたりで、一体彼が何を目指しているのかが判りません。

 そして、そんな怪しい姿で花を売る彼に対する、ゴーストの態度がそう不審気でもないのがまた不思議。…帽子にコートという出で立ちで激しく怯えられる、完成版のクリスチャンが可哀想になってきました。

 そして、プロローグの方がこれらより後、という事実と照らしあわせて見ると…バーテンダーとしての彼よりも、花売りとしての彼の方が、先に書かれていたのですな!おお、ここでも新事実発見。

3・吸血鬼本のレビュー
 対象の本については知らないので何とも言えませんが、前置きの「アタシさー別に吸血鬼大好きってわけじゃないんだよねー(意訳)」がやや衝撃。そ、そうでしたか。

4・LSに関するインタビュー記事
 インタビュアーの質問が、LSの性描写の是非やら幼い者の性行動をどう思うか、といった件ばかりで我不満。いいから作者の萌えキャラとか訊いとけ!(それもどうかと)

 別にそういう質問があったわけではないのですが、作者のお気に入りキャラはスティーブだそうです。

△戻る△

2006年7月2日