落書き置き場。

PBBSに掲載した絵や、比較的小さめの絵を展示。

史上初?の地球鑑賞。
2008年7月3日
天国の高いところから地球を振り返って、その小ささに思わずニヤニヤするダンテ。

おお、創作上とはいえ、ガガーリン以前に地球を見た希有な人材だったのですな。

(原典)
私は振り向いて七つの天球のはるかかなたにこの地球を見たのだが、その見るも小さな、あわれなさまには思わず口もとがほころんだ。

ダンテと南天の星。
2008年6月29日
地獄を脱出し、空に輝く四つの星を見るダンテ。

この四つの星の意味については、四つの徳を表す寓意とする説が主流のようですが、ここであえて南十字星説を推したいのです(煉獄山は南半球にあるらしい)。

北半球の故郷・イタリアからは見られない(…はず)南十字星を見られたダンテの素直な感激、ととってもそう大間違いではない気がしますが如何。

(原典)
線を転じて、私は目を右の方南極の空にすえ、四つの星を見あげた。人類の祖父母以外に誰一人見たことのない星だった。空は星の燦めきを喜んでいるかにみえた、ああ、それを見る機会を奪われた北半球よ、おまえはやもめの淋しい土地だ!
ダンテ誕生期間祝い絵。
2004/6/3 (Thurs.)

まず説明。「誕生期間」って何よってなもんですが。
ダンテの誕生日については、正確な日にちは不明で、
『神曲』内での自己申告により双子座生れなことが判明しているだけゆえ、
双子座期間(5月14日〜6月13日)丸ごと祝ってしまえぃ、と。なんて乱暴な祝い方か。

ちなみにその自己申告文章。
天国篇第22歌より。
「…私は、金牛宮の次に来る星座を見たと思う間に、
はやその中へはいっていったのだ。
ああ栄に満ちた星々よ、ああ大いなる力を孕んだ光よ、
私の詩才は、それがいかなるものであるにせよ、
ことごとく君の光に由来するのだ。
私がはじめてトスカーナの大気を吸った時にも
生あるものの父なる陽は
君方とともに生まれ、君方とともに沈んだ。」(毎度おなじみ平川訳)

で、祝い絵の内容は…地上楽園で先生に花冠作ってもらって照れ喜び〜なダンテ…と思ってご覧下さい。
そんなシーンが原作にあるわけないので捏造。
先生は霊なので身体透かしてみる。特にそんな描写はないので、勝手な解釈ですが。
この二人は、時に厳しくも根っこは甘々だと信じています(妄)。

ダンテは1265年生れだから今年で…739回目の誕生期間オメデトウ。キリ悪い。
あ、生れた年含めると740回目ですな。
…ホントに昔のヒトだぁ(今更)。
神曲展感想その一。
2004/4/30 (Fri.)
←イヤなベルトラン・デル・ボルン。

行ってきました町田市立国際版画美術館の企画展!

で、展示されてた版画作品の一つ、
「ダンテ『神曲』のための銅版画集」(フランチェスコ・フォンテバッソ作)の、
自分の首をお盆のように持って颯爽と歩くベルトラン(略)と、
それを見てオロオロするダンテ&ヴィルギリウスがやたら面白かったので思わず描画。
元ネタの絵は図録に載ってないので、記憶だよりですが。

特に、ダンテよりヴィルギリウスがビビってるように見えるのがツボりました。

全体的に、
ドレ絵!
ダリ絵!
その他!
以上!
な感のある展示でしたが、色々面白いもの見られて楽しい企画展でした。

その二に続く。

神曲展感想その二。
2004/4/30 (Fri.)

なんかドレ絵やダリ絵以外の作品見てたら、
異様にダンテの生足率が高かったので思わず。
おお、憎らしい絵ができましたぞ。ダンテファンに謝罪準備。

先生の微妙な表情は…
一・弟子(35歳)の不審な行状を、見なかったことにしてやりたい親心。
二・うっかり萌えた自分に戸惑いを隠せない恋心。

どうでもいい二択はさておき、再び展示感想。
谷口江里也編のドレ画集に載ってない絵もあって血が滾ったり、
ダンテが服着てないように見える絵にショートしたり、
燃えるわ萌えるわで命が三つあっても足りない展示でありました。
展示替え狙って、後半にもう一度は行きたく候。
そんな感じであります。